「シュークリーム以外」カテゴリーアーカイブ

三好弥「ロースカツカレーライス」


都道府県: 東京
最寄駅: 三ノ輪、入谷
住所: 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里4-2-19
店名: 三好弥
商品名: ロースカツカレーライス
来店日: 2018年11月26日
税込価格: 1000円

 友人につれられ、東日暮里にある洋食レストラン「三好弥」に行ってきました。最寄駅は、東京メトロ日比谷線の三ノ輪駅あるいは入谷駅ですが、いずれも1km弱の距離があります。

 僕はJR日暮里駅から歩いていきましたが、徒歩20分弱かかりました。JRの駅だと、ちょうど日暮里、鶯谷、三河島の真ん中あたりにあり、いずれの駅からもそれなりの距離。

 住所的には東日暮里ですが、下根岸とも呼ばれるエリアにあります。都営バスだと「下根岸」のバス停が、もっとも近いです。

 メニューにも「Since 1967」と記載してあるとおり、1967年(昭和42年)に開店した老舗レストラン。僕は知らなかったのですが、都内には「三好弥」という屋号のレストランが数十軒あります。

 源流となった1号店は、1919年(大正8年)に小石川柳町で開店。その後、家族への暖簾分けなどで、店舗を増やしていったそうです。詳細はお店のオフィシャルサイト上の「三好弥の屋号と歴史」というページに記載されています。

 店先の看板にも「特製みそとんかつ」と記載されており、みそとんかつを推しているようです。他にも、ハンバーグ、エビフライ、しょうが焼きなど、洋食の王道メニューは一通りあります。カキフライもオススメの黒板に書かれていました。

 そんな中から、カツカレーを選択。画像のとおりカレーとカツの他、サラダもワンプレートに盛られています。また、写真は撮り忘れてしまいましたが、みそ汁もついてきます。

 ルーの色は茶色っぽく、粘度は高め。いかにも日本風のカレーライスの質感です。具は、玉ねぎとゴロッとした牛肉。

 一口目は、辛味や塩気よりもコクが伝わり、その後のスパイスの辛み、玉ねぎの甘味が追いかけてきます。日本風のカレーは塩気が強く、しょっぱいものもありますが、こちらのカレーが塩気が控えめ。

 辛さも控えめ。スパイスが前面に出てくるバランスではありませんが、前述のとおりコクがあり、味が足りないと感じることはありません。

 前述のとおりコクがあり、じんわりと伝わる辛味もあり、懐かしくも上品な味つけです。ロースを使ったトンカツも、豚の旨味がよく出ています。

 ボリュームもあり、かなりコスパ良く感じます。店内も清潔感のある、古き良き洋食屋といった雰囲気で、また足を運びたくなります。





カレーは飲み物。水道橋店「赤い鶏カレー」


都道府県: 東京
最寄駅: 水道橋
住所: 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-17-8
店名: カレーは飲み物。水道橋店
商品名: 赤い鶏カレー
来店日: 2018年11月25日
税込価格: 790円

 「カレーは飲み物。」という個性的な名称のカレー店に、2度目の訪問。店舗は前回と同じく、JR水道橋駅の西口から徒歩2〜3分の場所にある水道橋店です。

 前回は「黒い肉カレー」をいただいたので、今回は「赤い鶏カレー」を注文しました。

 ライスの量は、小盛りから山盛りまで4段階で選べ、すべて同じ値段。量はそれぞれ、小盛り200g、中盛り250g、大盛り350g、山盛り450gとなっています。今回は中盛りを選択。

 また、10種類のトッピングの中から3種類を選ぶシステムになっており、こちらは味玉、ポテトサラダ、ツナマヨを選択しました。

 黒い肉カレーは最初からライスにルーがかかった状態での提供でしたが、赤い鶏カレーは画像のとおり、ルーが別容器で提供されます。

 赤い鶏カレーという名称のとおり、トマトをベースにした赤みのある色をしたルーです。具はチキンの他、羊肉のミンチと、カットされたトマトが確認できます。

 欧風カレースタイルの黒い肉カレーと比べると、インドやパキスタンのスパイスカレーを意識したカレーであることは間違いありません。

 一口目には、辛さや塩気よりも、スパイスの香りが広がっていきます。塩気の強いチェーン系のカレーと比べると、スパイスが前面に出た味のため、人によっては味が薄いと感じるかもしれません。わかりやすい辛さやしょっぱさよりも、キリッとしたスパイスが主役の味です。

 また、羊肉のミンチを使っているため、独特のクセというかコクがあります。トマトと香辛料の香りのおかげで、臭みはほとんど感じないので、大半の人は大丈夫だとは思いますが、苦手な方は苦手かもしれません。

 まずスパイスの香りが口に広がり、その後に辛味とわずかな塩気、さらに羊肉のコクやトマトの酸味など、多様な味が感じられます。

 この価格帯にしては、スパイスの種類と量を、がんばっている印象です。うま味調味料や塩気に頼った味ではありません。

 チキンはスプーンからはみ出るぐらいのサイズのものが、5〜6個は入っており、コスパは良く感じます。チキンの味にもクセが無く、食べやすいです。

 専門店のスパイスカレーに比べれば、香りの豊富さでは劣りますが、1000円以下のカレーにしては、かなり良くまとまった味だと思います。クセも少なく、食べやすいバランスです。





カレー屋ジョニー お茶ノ水店「ロースカツカレー」


都道府県: 東京
最寄駅: 御茶ノ水
住所: 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-5
店名: カレー屋ジョニー お茶ノ水店
商品名: ロースカツカレー (並)
来店日: 2018年10月13日
税込価格: 710円

 以前から、たびたび前を通って気になっていた、御茶ノ水にある「カレー屋ジョニー」に行ってきました。

 場所は、JR御茶ノ水駅の聖橋口の改札を出て、右へ向かうとすぐそこ。改札から、数十秒…もかからないぐらいの距離です。

 上の画像からも推測できると思いますが、店内は細長く、いわゆる「カレースタンド」と言えます。1階は5〜6席のみ。1階の奥が、調理スペースになっています。

 入り口の右側には、2階に上がる階段があり、さらに14席。2階も細長いスペースですが、カウンター席とテーブル席があり、限られたスペースに、できる限り席を確保しようという努力が垣間見えます。当然、広々とはしていませんが、窮屈でストレスを感じることはありませんでした。もちろん、この辺の感じ方には、個人差があるでしょうが。

 また、店内は汚いということはありませんが、床や壁など建物自体に年季を感じます。僕は全く気にならない…というより、いかにも古き良き学生街といった趣で、味があって良いなと感じました。

 入口を入って、左側に券売機があり、食券を購入してから席につき、店員に食券を渡すシステムです。来店したのは、土曜の昼過ぎ。1階がある程度、埋まっていたため、2階へ案内されました。

 注文したのは、ロースカツカレーの並(710円)とコーラ(150円)。店頭のメニューにも表記されていますが、カツは注文後に揚げ始めるため、ある程度の時間は待ちます。

 まずは、ルーのみを一口。食感は、粘度が低く、ややサラサラ系寄り。一口目に、まず酸味が広がります。続いて、スパイスの香りや辛味が続きます。塩気はほとんど感じず、個人的には高ポイント。塩気で、香りの貧弱さをごまかすカレーも多いので。

 酸味は、野菜とスパイスに由来するのだと思いますが、あとに続く辛味とも一体感があり、全体として自然な味です。スパイスは、量も種類も豊富という感じではありませんが、1000円以下のカレーにしては、十分な香りを持っています。

 ご飯は、やや硬めに炊かれていて、粘度の低いルーとの相性は良いです。

 前述のとおり、カツは揚げたて。チェーン系の店のカツカレーと比較しても、サイズも大きく、肉自体クオリティも良好。クセがなく、やや淡白に感じられる部分もありますが、揚げたてなので、特に気になりません。肉に厚みがある分、冷めるとパサつきが気になる可能性はあります。卓上には、とんかつ用のソースあり。

 この価格で、この味とカツのクオリティならば、コストパフォーマンスも良好です。

 注文後に気づいたのですが、「大人のカレーシリーズ」と称した「コルマカレー」と「カシミールカレー」も提供されています。こちらは、カツカレーに用いられているルーとは別で、より多くのスパイスが使用されている模様。

 カツカレーのルーも悪くなかったので、次回は大人のカレーシリーズのいずれかを試してみたいと思います。

 ちなみに、壁にメニューなどが、いろいろ貼ってありました。下に画像を貼っておきます。





かつや 神田東口店「ロースカツ定食」


都道府県: 東京
最寄駅: 神田
住所: 〒101-0061 東京都千代田区鍛冶町1-8-1 神田サクラビル1F
店名: とんかつ かつや 神田東口店
商品名: ロースカツ定食
来店日: 2018年9月16日
税込価格: 745円

 トンカツやカツ丼を提供する外食チェーン「かつや」に行ってきました。

 神田駅東口店の場所は、JR神田駅から徒歩3〜4分。JR神田駅の東口を出て、国道17号線(中央通り)を、日本橋方向へ歩くと、通りの左手側にあります。隣は「いきなり!ステーキ」。

 「神田駅東口店」という店舗名ですが、距離的には東口よりも、南口からの方が近いです。ただ、東口からは道を真っ直ぐ進めば良いため、土地勘が無い場合はわかりやすいと思います。

 日曜のお昼過ぎに入店しましたが、席は6割ぐらい埋まっていました。オフィス街の休日なので、平日よりは来店客が少ないのだと想像しますが、店員は2名しかいないようで、なかなかオペレーションが大変そうです。

 メニューは各種定食やカツ丼の他、カツカレーなどもあります。最もベーシックなメニューと思われる「ロースカツ定食」を注文。

 注文後に揚げ始めるため、また前述のとおり人員も限られているため、それなりに待ってから到着。正確な時間は測っていませんが、揚げ物であることを思えば、気になるレベルではありません。

 ちなみに同時に注文したコーラは162円。瓶のペプシ・コーラでした。

 カツのサイズは、メニュー表記によると、120gだそうです。厚みもあり、なかなかのボリューム。

 衣は厚めで、揚げたてということもあり、サクサク、ザクザクとした食感。ただ、やや油が多いのは、気になりました。お皿にも、たっぷりと油が残っています。人によっては、油が多いのは好ましいのでしょうが、僕はちょっと胸焼けしました。

 ご飯もキャベツも、特筆すべきことはありませんが、この価格帯のチェーン店であることを考慮すると、十分なクオリティです。

 ただ、定食に付いてくる豚汁は、美味しい。これは特筆すべきクオリティ。牛丼屋の味噌汁とは違って、しっかりと具が入っており、豚の旨味も感じれらます。この価格で、定食メニューに豚汁が付いてくるのは、かなりコスパが良いと感じさせてくれます。

 専門店と比べたらクオリティの面では劣りますが、この価格のトンカツとしては、かなりコスパは良いです。ファミレスは場所代も含まれているようなところもありますし、カツ以外のメニューも提供するので単純比較はできませんが、クオリティだけで言ったら、一般的なファミレスのトンカツ定食よりも上等。

 牛丼と比べて、どうしても揚げ時間がかかるトンカツ。ファーストフードとして展開するのは難しい面もあるはずですが、手軽にそれなりの質のカツが食べられるのは、ありがたいです。

 ただ、牛丼に比べると、日常的に食べにくいのも事実かなぁ。毎日、揚げ物が食べたい人って、そうそういませんよね。





松屋 水道橋店「ビーフカレー」


都道府県: 東京
最寄駅: 水道橋
住所: 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-7-13 三大ビル
店名: 松屋 水道橋店
商品名: ビーフカレー
来店日: 2018年9月12日
税込価格: 500円

 牛丼チェーンの松屋。オリジナルカレーは終日販売されていますが、店舗限定、11時から17時までの時間限定で「ビーフカレー」も販売されています。

 あまり牛丼屋で、カレーやその他のメニューは食べないのですが、どの程度のクオリティなのか気になり、食べてみました。

 足を運んだのは、水道橋店。場所は、JR水道橋駅の西口から、徒歩1〜2分。西口の改札を出たら、左側に進むと、目の前の通りが水道橋西通りです。横断歩道を渡って、通りの向かい側へ。水道橋西通りを、神保町・専修大学方面へしばらく歩くと、右側にあります。

 松屋には、ビーフカレー以外にも、オリジナルカレー、ハンバーグカレー、カレギュウなどのカレーメニューがあります。

 他のメニューは終日提供しているのに、ビーフカレーは11時から17時の間のみの販売。ハッキリとした理由は分かりませんが、オペレーションが特殊なのでしょうか。

 店員に食券を渡すと、ほとんど待たずに、牛丼と同じぐらいのタイミングで提供されました。

 画像のとおり、味噌汁も付いてきます。光の加減によって、だいぶ色の印象が変わりますが、ルーは黒っぽい色。わずかに赤味も感じられます。

 なんとなく、日本風のカレーらしい粘度の高さを想像していましたが、トロミも無く、思ったより粘度は低め。ただただ、サラサラの質感というわけでもなく、具材が溶け込んだような、固体っぽさがあります。

 あと、画像からも分かりますが、見た目からして油が多めなのが、ちょっと気になりました。牛肉から溶け出た油分なのかもしれませんが…。

 味は、かなり塩気が強く、一口目にまずしょっぱさが伝わります。欧風のビーフカレーのような甘みはありません。辛さは中庸ですが、しょっぱさが前面に出た味のため、相乗効果で辛味も強めに感じます。ご飯が進む味と言えば、ご飯が進む味。

 具は、牛肉と玉ねぎ。牛肉は、牛丼の具と同じような切り落としです。ただ「カレギュウ」に盛られる肉のように、牛丼の味付けの肉をそのまま入れているわけではありません。別途にカレーに加えられ、煮込み風になっているようです。

 牛肉の味はわずかに感じられるのですが、なんせルーの塩気が強く、完全に負けて奥に隠れてしまいます。玉ねぎも、食感はアクセントになりますが、甘みや香りは全く感じられません。

 松屋の他のカレーメニューが同じルーを使っているのかは分かりませんが、もし同じものを使っているのだとしたら、個人的にはやっぱり牛めしを頼むかな…と思います。

 牛肉の量は多く、500円という価格にしては、コスパは悪くないです。しかし、何度も書きますが、とにかく塩気が強過ぎ。

 ただ、最近はしょっぱさの強いカレーが減ってきているので、この味付けが気にいる方もいるのでしょう。気が向いたら、「オリジナルカレー」を食べて、ルーの違いを確認してみます。