「東京」カテゴリーアーカイブ

パティスリー レザネフォール 恵比寿本店 (Les Années Folles)「シーニュ」


都道府県: 東京
最寄駅: 恵比寿
住所: 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-21-3
購入店: パティスリー レザネフォール 恵比寿本店 (Les Années Folles)
商品名:シーニュ
購入日:2017年12月7日
価格:380円 (税抜)

 恵比寿にある「パティスリー レザネフォール」にシュークリームを購入しに来ましたが、ショーケース内にスワン型のシュークリームのような「シーニュ」という商品があったので、そちらも購入。

 店頭ショーケース内の商品説明には「白鳥形のシュー生地にムースショコラ フランボワーズ クレムディプロマット クレムシャンティ」と記載されていました。「シーニュ」というお菓子は聞いたことがなかったので、内容物を示してくれると非常に参考になります。

 プレート状のホワイトチョコは、甘さは中庸。質感には、硬さやパリパリ感はなく、柔らかく、しっとりしている。白鳥のクビの部分は、パリッとした食感。塩の味をはっきりと感じる。シュー皮は、はっきりとしたサクサク感はないが、やや硬めで、しっとりした食感。生地の味と、若干の塩気がはっきりと感じられる。

 クレーム・シャンティ(泡立てた生クリーム)は甘さ控えめで、ミルクの香りが口に広がる優しい甘さ。質感は柔らかく、密度は中庸。

 その下のクレーム・ディプロマット(カスタードクリームと生クリームを合わせたもの)は、甘さ控えめ。粘度がそれなりに高く、やや固めの質感。黄色味のあるクリーム色で、バニラビーンズの黒い粒も見える。

 カスタードのさらに下には、ムースショコラとフランボワーズ。ショコラは甘さ控えめ、苦味も強くなく、すっきり。フランボワーズが、さらに爽やかさを足している。

 様々な味が層になった、おいしい商品でした。





パティスリー レザネフォール 恵比寿本店 (Les Années Folles)「シューアラクレーム」


都道府県: 東京
最寄駅: 恵比寿
住所: 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-21-3
購入店: パティスリー レザネフォール 恵比寿本店 (Les Années Folles)
商品名: シューアラクレーム
購入日: 2017年12月7日
価格: 260円 (税抜)

 恵比寿にある「パティスリー レザネフォール」さんに行ってきました。場所は恵比寿駅から徒歩5分程度。代官山駅からでも歩いて向かえる距離です。

 シュークリームと「シーニュ」という商品を購入。今回はシュークリームの感想です。

 お店のホームページ上での商品名は「シューアラクレム」、店頭での表記は「シューアラクレーム」となっていた。

 シュー皮は、上部分の表面は硬めでサクサク、内側はややしっとりしている。表面側はザクザクと言っていいぐらいの食感。硬すぎて食べにくい、ということはない。味も非常に香ばしく、甘い香りも感じられ、食感とも相まって焼き菓子のよう。アーモンドの食感と香りも、しっかりと感じられる。

 下部分の方が、上部分に比べるとサクサク感は感じず、パンのようなしっかりとした食感。上部分に比べると、砂糖がまぶされてないこともあり、甘さは控えめだが、生地自体の味、香ばしさはしっかりと感じられる。

 クリームは、黄色味のあるクリーム色で、やや固めの質感。バニラビーンズの黒い粒も見える。密度は中庸から、やや高め。甘さは中庸で、バニラのフルーティで爽やかな香りが口に広がる。





アンリ・シャルパンティエ 大丸東京店「プディング・シュー」


都道府県: 東京
最寄駅: 東京
住所: 〒100-6701 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店B1階
購入店: アンリ・シャルパンティエ 大丸東京店 (Henri Charpentier)
商品名: プディング・シュー
購入日: 2017年12月2日
税込価格: 270円

 アンリ・シャルパンティエの大丸東京店内にある店舗で、シュークリームを購入しました。店名は、大丸のオフィシャルサイト上では「大丸東京店」、アンリ・シャルパンティエのオフィシャルサイト上では「東京大丸店」となっています。

 購入したのは「プディング・シュー」。商品名のとおり、中にプリンが入ったボリュームのあるシュークリームです。店頭の商品説明には「生クリームとカスタードが入ったシュークリームに、プリンをしのばせて。」と記載。

 シュー皮は柔らかく、ドライで軽めの食感。サクサク感、パリパリ感は感じないが、コンビニのシュークリームのように、ぺらっとした質感ではない。乾いていて、非常に軽いが、若干の香ばしさ、生地自体のコクと香りが感じられる。

 クリームは、上から生クリーム、カスタードクリーム、プリン、スポンジの4層になっている。プリン部分を取り囲むように、カスタードクリームが載った構造。

 生クリームは、水分の多いみずみずしさも感じるが、軽い食感。甘さはかなり控えめで、ミルクの香りが強い。その下のカスタードクリームは、薄い黄土色のような色で、質感はかなり固め。バニラビーンズの黒い粒も見える。

 甘さは中庸だが、バニラの香りも感じられ、濃い味。表現が難しいが、「濃厚な」という感じの味ではないのに、しっかりと味が感じられる。ほんのわずかな苦味のようなコクもある。

 プリンは、やや固めで、しっかりめのカスタードプリンといった質感。甘さは中庸で、卵のコクがしっかり感じられる。カスタードクリームと同じく、味がしつこい、濃厚という感じではないのだが、しっかりと素材の味が感じられる。

 プリンのさらに下には、スポンジ生地。単体での味は感じにくいが、プリンの味と溶け合い、じゃますることはなかったので、甘さは控えめから中庸であると思う。

 サイズもやや大きく、中にプリンまで入っていて、食べごたえのあるシュークリームです。個人的には、プリンも大好きな洋菓子なので、すばらしい組み合わせ!





ル・コルドン・ブルー・ラ・ブティック (Le Cordon Bleu La Boutique)「塩キャラメルのサントノーレ」


都道府県: 東京
最寄駅: 代官山
住所: 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町28-13 Roob-1
購入店: ル・コルドン・ブルー・ラ・ブティック (Le Cordon Bleu La Boutique)
商品名: 塩キャラメルのサントノーレ
購入日: 2017年11月1日
税込価格: 550円

 代官山にある「ル・コルドン・ブルー・ラ・ブティック」さんにシュークリームを購入しに行きましたが、ショーケースにサントノーレもございましたので、そちらも購入。

 一番上の載っているのはミルクチョコレートで、甘さはやや控えめ。冷やしても、硬すぎず、ややしっとりした質感。

 その下のクリームは、商品名のとおりキャラメルを使用したクリーム。薄い黄土色で、バニラビーンズの黒い粒も確認できる。苦味とキャラメルの香りの強い味を想像していたが、甘さと苦味ともに控えめで、食べやすい味。キャラメルの香りもやや控えめだが、はっきりと感じられる。小さなシューを支えるため、固めで伸びにくいが、空気を多く含んでおり、食感は軽い。

 3つのプチシューの皮は、厚みはあるが、やや柔らかめ。コーティングのキャラメルは、冷やしても硬くならず、粘度の高いやわらかい質感。甘さは控えめ。

プチシューの中のクリームは、キャラメルクリームではなく、カスタードを使用しているようだ。バニラの香りとキャラメルの香りが合わさると非常に香ばしく、一口食べたときは紅茶の香りのように感じられた。

 一番下の土台部分は、パイ生地で、底面部はサクサクのクッキーのような食感。味は、香ばしさが非常に強い。

 パイ生地は、ドーナツのように中心部が空いており、そこにカスタードクリームが入っている。上のキャラメルクリームに比べると、甘さはやや強めで、バニラの香りが強い。

 バニラの香りで、パイ生地の香ばしさが引き立ち、サクサク感も合わさって、土台部分だけでも十分おいしい。





ル・コルドン・ブルー・ラ・ブティック (Le Cordon Bleu La Boutique)「シュークリーム」


都道府県: 東京
最寄駅: 代官山
住所: 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町28-13 Roob-1
購入店: ル・コルドン・ブルー・ラ・ブティック (Le Cordon Bleu La Boutique)
商品名: シュークリーム
購入日: 2017年11月1日
税込価格: 400円

 1895年にフランスのパリで設立され、現在は世界中に展開している料理菓子専門学校のル・コルドン・ブルー(Le Cordon Bleu)が運営するカフェ。ケーキやパンはテイクアウトできます。

 旧山手通り(東京都道317号環状六号線)沿いにも入口があるが、代官山駅側の入口の方が、ショーケース及びレジに近いです。僕は旧山手通りの入口から入店してしまって、少し戸惑いました。

 シュー皮はやや硬めで、サクサク感もある。表面は特にサクサク感がつよく、クッキー生地のようでもある。内側はややしっとり。味は、香ばしく、砂糖の甘さもほのかに感じられ、焼き菓子のように感じられる。

 クリームは、やや固めのしっかりした質感のカスタードクリーム。やや黄色味のある薄いクリーム色で、中にはバニラビーンズの黒い粒も見える。しっかりした質感であるが、密度は中庸で、ほどよい軽さがあり、重たくは感じない。

甘さは中庸からやや強め。はっきりと感じられる甘さだが、それ以上にバニラの香りが豊かで、しつこさは感じない。

 優しい甘さと香ばしさのある皮と、バニラの香り豊かなクリームが、それぞれの香りを引き立て合ってバランスも良い。