「水道橋」タグアーカイブ

名代 富士そば 後楽園店「カツカレー」


都道府県: 東京
最寄駅: 水道橋
住所: 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-19-7 第110東京ビル1F
店名: 名代 富士そば 後楽園店
商品名: カツカレー
来店日: 2018年8月23日
税込価格: 570円

 JR水道橋駅西口の改札を出て、左側に進み、すぐのところにある「富士そば 後楽園店」。駅から、徒歩1分以内です。

 富士そばでは、かつ丼が定番メニューになっていますが、一部の店舗ではカツカレーも提供しています。後楽園店では、カツカレーを扱っているので、今日はこちらを注文。

 お椀に入っているのは、みそ汁ではなく、そばつゆにワカメを入れたものです。個人的には、みそ汁があまり好きではないので、嬉しい(笑)

 カツは揚げ置きのため、やや冷めています。しかし、サクサク感はあり。カツカレーよりも、かつ丼の方が推されているのは、揚げ置きでも暖かい状態で提供できるためなのでしょう。

 ルーは、粘度が高く、固めのしっかりした質感。具は、小さめに切ったニンジン、じゃがいも、玉ねぎ。それに、豚か牛か分かりませんが、わずかに肉の筋のようなものが入っているようです。

 一口目は、やや甘さを感じ、その後に辛味としょっぱさが続きます。しょっぱさも辛さも、強くはありませんが、直線的な味で、食堂や給食で出てきそうなバランスの味。

 卓上には、カツにかけるソース等はありませんが、カレーの塩気だけで十分なバランスです。前述したとおり、カツはやや冷めており、熱々ではありませんが、サクサク感は残っており、クセも無く、食べやすいです。カレーとご飯は熱いので、カツの冷たさはそれほど気になりませんでした。

 いかにも蕎麦屋のカレーらしい、片栗粉がたっぷり入ってるんじゃないかという固めの質感のカレーです。カレー専門店のカレーとは異なり、スパイスではなく、直線的な辛味や塩気が前面に出た、懐かしいバランスの味でした。

 個人の好みの問題になりますが、僕はたまに食べたくなる味です。





カレーの市民アルバ 水道橋店「チキンカツカレー」


都道府県: 東京
最寄駅: 水道橋
住所: 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-19-5
店名: カレーの市民アルバ 水道橋店
商品名: チキンカツカレー
来店日: 2018年8月22日
税込価格: 680円

 金沢カレーのチェーン「カレーの市民アルバ」で、チキンカツカレーを食べました。

 店先に「サマーキャンペーン中」という看板が立っており、期間は不明ですが一部のメニューが割引となっています。チキンカツカレーも、本来は800円のところ、割引で680円でした。

 注文は食券制で、水道橋店は店外の入口横に券売機があります。昼時でカツをあらかじめ揚げてあったのか、注文後それほど待たずにカレーが到着。

 前述のとおり、それほど待たずに到着したので、カツは揚げたてではないようです。しかし、温度も熱く、衣もサクサク。揚げたてと変わらぬ質感でした。以前、こちらの店舗を利用した時は注文後にカツを揚げていたので、基本的には揚げたてで提供し、昼毒の一部の時間のみ、ある程度を揚げ置きしているのかもしれません。

 画像のとおり、千切りキャベツが添えられ、ルーは黒に近い、スタンダードな金沢カレーです。

 ルーは粘度が高く、どろっとしていて、かなり固めの質感。味は、辛さやしょっぱさではなく、一口目にはコクが伝わります。しかし、専門店の欧風カレーのような深いコクではなく、あまり味がしないと言ったら言葉が悪いですが、味よりもルーの質感の方が前面に出てくるような印象。

 その後に辛さと塩気が追いかけてきて、じんわりと味が広がっていきます。味は濃くないのに、あっさりというわけでもなく、不思議なバランス。辛味は直線的ではなく、スパイスの効いたピリッとした辛さです。黒っぽい見た目から、濃い味を想像しますが、思いのほか香りとコクを活かした味にまとまっています。

 チキンカツは、クセが無く、食べやすいです。チキンの味は感じられますが、ややあっさりとした肉質。卓上にはソース、マヨネーズ、ケチャップ、ドレッシングなどの調味料が設置されているので、自分好みの味に調整しながら、食べ進むといいでしょう。僕は最初はそのまま、次にソース、最後にマヨネーズを使って、味を変えてみました。カレーの味も変わり、飽きずに食べられます。

 キャベツも、どろっとした固めのルーの熱さと辛さを中和し、全体のバランスをとっています。ただ、前述のとおりルーの味が濃いわけではないので、そのままだとやや味が薄く感じるかもしれません。こちらも好みに応じて、ソースなどを使うと良いでしょう。

 見た目は黒っぽく、いかにも味が濃そうなルーですが、思いのほか控えめな味。カツとキャベツの味を引き立て、ソースなどの調味料での味の変化を考慮すると、ちょうど良い味だと思います。





SWING 白山通り店「カツカレー」


都道府県: 東京
最寄駅: 水道橋
住所: 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-1-17 M・C水道橋ビル 1階
店名: SWING 白山通り店
商品名: カツカレー
来店日: 2018年8月7日
税込価格: 850円

 SWING(スイング)白山通り店にて、ランチでカツカレーをいただきました。場所は、JR水道橋駅の東口を出て、白山通り(都道301号)を神保町の方へ数分歩いたところ。店舗名のとおり、白山通り沿いにあります。白山通り店のすぐ近くには、系列店の「SWING 水道橋店」もあります。

 ドイツやベルギーのビールに力を入れる、こちらの店舗。ランチタイムには、カレーの他、ハヤシライスやスパゲティを提供しています。

 カツカレーを注文すると、「ご飯が1.5倍の量になっていますが、大丈夫ですか?」と確認されました。他のライス付きのメニューよりも、一部のメニューは元々ライス増量となっているようです。

 注文後、しばらくすると、まずはサラダとスープが配膳。その後、カレーが到着。

 サラダには最初からドレッシングが、かかっています。スープは標準的なコンソメ・スープ。箸休めにちょうどいい、優しい味です。

 カレーのルーは、やや粘度の高い、固めの質感。味には、しょっぱさもあり、固めの質感も相まって、家庭で作るカレーの近い印象。しかし、スパイスらしいピリっとした辛さと、コクも感じられ、市販のルーのみで作ったカレーとは、一線を画すところもあります。

 一口目にはコクと塩気が伝わり、その後からピリッとした辛さと、スパイスの香りが追いかけてきます。メニューには「ジンジンと辛み旨味」と記載されていますが、辛さは中庸で、そこまで強くはありません。ただ、前述のとおりスパイスらしいキリッとした辛さのため、全体が引き締まっています。

 画像のとおり、トンカツの他に、福神漬けとキャベツ、カイワレダイコンがトッピングされています。やや塩気を感じるルーのため、野菜の盛り付けは、味を中和してサッパリとさせる、理想的な役割を果たしています。それに対して福神漬けは、はっきりとした濃いめの味付けで、アクセントに。

 カツは、揚げたてでアツアツ。薄めの肉ですが、しっかりと豚の旨味が感じられます。ソースは提供されませんが、このルーの味とのバランスは良好で、特に必要とは感じませんでした。

 ちょうど時期的に、店内のテレビには高校野球が映しだされていましたが、サッカーなどのスポーツ観戦をするのにも良さそうな、海外のバーのような雰囲気を持ったお店です。





吉野家 水道橋三崎町店「黒カレー」


都道府県: 東京
最寄駅: 水道橋
住所: 〒101-0061 東京都 千代田区神田三崎町2-1-1
店名: 吉野家 水道橋三崎町店
商品名: 黒カレー (並盛)
来店日: 2018年8月6日
税込価格: 350円

 牛丼チェーンはいくつかありますが、僕は絶対に吉野家派。吉野家以外の店には、まず牛丼目当てでは入りません。

 そんなわけで吉野家は、たびたび利用するのですが、そういえばカレーを食べたことは無かったので、今日は「黒カレー」を注文してみました。

 画像のとおり、かなり黒めのルーの色。商品名に偽りはありません。黒いルーと、白いご飯のコントラストが見事です。

 野菜の載った「ベジ黒カレー」や、チーズをトッピングした「チーズ黒カレー」等のメニューもありますが、基本の「黒カレー」は、固形の具らしいものは入らないシンプルなもの。

 メニューに表記されている説明によると「野菜と果物をベースに15種類のスパイスを配合した、辛さと豊かな香りのカレーです。」とのこと。

 ルーは、やや粘度が高く、サラサラとドロドロの中間ぐらいの食感。固めですが、片栗粉でも入ってるんじゃないか、というほどには固い質感ではありません。

 一口目は、あまりハッキリとした味はせず、コクとしょっぱさ、その後にスパイスらしい辛さが追いかけてきます。味が無いとまでは言いませんが、一口目に関しては、控えめの味に感じました。欧風カレーのような甘みは、全くと言っていいほどありません。

 辛さは直線的ではなく、スパイスのピリッとした辛味が伝わります。前述したように、しょっぱさも感じるルーですが、辛さと塩気が重なり、うまく味をまとめています。

 吉野家のカレーは、ネット上であまり良い評価を見かけませんでしたが、350円という価格にしては、うまく味をまとめていると思います。

 この価格帯の学食や定食屋のカレー、および100円台のレトルトのカレーは、スパイスにお金をかけられないため、しょっぱさが前面に出て、辛さも直線的な味のものが多いのですが、こちらの「黒カレー」は、スパイスらしい辛さが感じられます。しょっぱさを適度に足すことで、スパイスの味を引き立てることにも、成功していると言えるでしょう。

 ただ、やっぱり吉野家は牛丼だな!とも思いました。前述のとおり、僕は牛丼は吉野家派で、吉野家の牛丼が大好きだということもありますが、カレーと同じ価格なら牛丼を選びます(笑)





Asian Dining & Bar SAPANA 水道橋西口店「バターチキンカレー」


都道府県: 東京
最寄駅: 水道橋
住所: 〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-20-8 FUNDES水道橋1F
店名: Asian Dining & Bar SAPANA 水道橋西口店
商品名: バターチキンカレー (日替わりカレーセット)
来店日: 2018年7月26日
税込価格: 1000円

 水道橋駅西口にある、24時間営業のアジア料理店「SAPANA」で、ランチのカレーセットをいただきました。場所は、JR水道橋駅西口の改札を出て左側に進み、「銀だこ」を曲がった2軒目にあります。オフィシャルサイトの情報によると、「インド・タイ・ベトナム・ネパールのエスニック料理」店とのこと。

 24時間営業という、飲食店にしては珍しい営業形態。時間帯によってメニューが変わるようで、11:00から16:00まではランチタイムとなっており、セットメニューが充実しています。店外にも、メニューを記した看板が設置されていました。

 黒板に日替わりのメニューも記載されており、今日の日替わりカレーは「バターチキンカレー」とのこと。僕はバターチキンカレーが大好きなので、日替わりカレーセットを注文。セット内容は、カレー、ライス、ナン、骨なしタンドリーチキン、サラダ、ドリンク、デザートのヨーグルト。ナンが1枚、ライスは少量が皿に盛られてきます。

 カレーは、注文時に辛さを選択できるのですが、僕はカレーは好きなのですが、過度に辛いものは苦手なので、まずは様子を見て、最も辛くない「マイルド」を選択。

 日替わりカレーセットの他には、カレーを2種類選べるセット、タイカレーセットなどもあります。

 まず、サラダとドリンクが到着。その後、少し時間を置いてから、カレーなどメインが一皿に盛られ、提供されました。

 バターチキンカレーは、甘みがあり、ある程度のしょっぱさもあり、辛さも感じられる、スタンダードなバランスのもの。欧風カレーのような粘度はありませんが、ヨーグルトやバターが溶け込んだルーは、サラサラではなく、それなりの固形感があります。

 鶏肉もゴロゴロ入っており、ややパサつく部分もありますが、ジューシーさも残っており、クセの少ない食べやすい味。

 サフランライスは、なかなか香りが強く、パラパラの質感。カレーには、ちょうど良い味とパラパラ具合です。

 タンドリーチキンも辛さは控えめで、鳥の旨味と、スパイスの香ばしさが前面に出た味付け。もしかしたら、辛味が弱いのは、僕がカレーを「マイルド」で注文したからかもしれませんが…。

 ナンも、焼きたてなのか、配膳された時点では、かなり熱い状態でした。もっちり感があり、生地の中心も密度がぎっしりしており、なかなか食べ応えがあります。

 店員もフレンドリーで、メニューも多く、カレーをはじめ、他のメニューも試してみたいと思いました。