都道府県: 東京
最寄駅: 西馬込
住所: 〒143-0025 東京都大田区南馬込5-42-10 ディアステート南馬込104
購入店: メゾン・ド・プティ・フール 南馬込店
商品名: シュー・ア・ラ・クレーム
購入日: 2018年3月24日
税込価格: 378円
焼き菓子が有名な「メゾン・ド・プティ・フール」さんに行ってきました。今回お邪魔した南馬込店を含め、大田区内に3店舗を展開しています。
南馬込店の場所は、都営浅草線・西馬込駅の南口から、徒歩1分以内です。シュークリームと2種類のエクレア、春限定のさくらのサントノーレを購入しました。この記事は、シュークリームの感想です。
画像のとおり、シュー皮をふたつに切り、クリームを入れるタイプのシュークリームです。シュー皮の硬さは、中庸からやや硬め。表面には若干のサクサク感がありますが、内側はややしっとりとした食感です。パンのような、しっかりとした噛み応えがあります。
味は、アーモンドの香ばしさが前面に出てきますが、生地自体にも香ばしさが感じられます。特に下部分の皮は、香ばしさが非常に強いです。粉糖の甘さは、あまり感じませんでした。
クリームは、上に生クリーム、その下にカスタード・クリームが充填されています。
生クリームは、やや柔らか目で、みずみずしい質感。空気を多く含んだ軽い食感の生クリームも多いですが、こちらの生クリームは密度が比較的しっかり詰まったタイプです。
味は、甘さはやや控えめ。ミルクの風味が、口いっぱいに広がります。濃厚な味というわけではありませんが、すっきりとした甘さと、ミルクの味がはっきりと感じられるクリームです。
前述したとおり、生クリームの下には、カスタード・クリーム。こちらは粘度が高く、やや固めの質感。甘さは中庸。バニラビーンズの黒い粒は見えませんが、バニラの芳醇な香りが前面に出てくる味です。卵のコクも感じられます。
味が特別に濃いという感じではありませんが、奥から味が伝わってくるような、地に足の着いたしっかりとした味です。
生クリームもカスタードも素材の味が感じられ、香ばしい皮とのバランスも良いです。完成度の高いシュークリームだと思います。